蓼科アトリエ便り
-
2017年10月17日
-
今日の蓼科高原は12℃で早くもパネルヒーターが稼働
今日は蓼科のアトリエで、施主さんと設計打合せをしました。 高原の気温は12℃、パネルヒーター(輻…
-
2017年10月09日
-
今日の収穫 in蓼科のアトリエ
敷地の中で、きのこが穫れました。 INFORMATION ★ 林建築設計室 公式サイト >…
-
2017年10月03日
-
薪がコンビニで売られていました
蓼科のアトリエ周辺は気温が下がってきて、薪ストーブの試運転をしてみたいこの頃です。 ストーブ用の…
-
2017年09月26日
-
除湿剤の後処理にはご注意を
蓼科高原は今の時期、とても湿度が高くなっています。 除湿剤をホームセンターで大量に買い込んで、室…
-
2017年09月20日
-
別荘設計の打合せ in蓼科のアトリエ
蓼科のアトリエで施主さんと別荘設計の打合せをしました。170919 遠くからお越しいただきまして…
-
2017年09月17日
-
輻射暖房パネルヒーターの試運転
雨の日曜日。 清里で工事中の現場へ行って、その帰りに蓼科のアトリエに寄ってきました。170917…
-
2017年09月09日
-
小淵沢のホテル・キーフォレスト北杜
山梨県北杜市小淵沢のホテル・キーフォレスト北杜。 小淵沢ICを出で北に向かう道路沿い、キース・ヘ…
-
2017年09月03日
-
木漏れ日
9月になり蓼科高原も一気に涼しくなってきました。 午後の気温は20℃。木漏れ日が綺麗でした。 高…
-
2017年08月25日
-
清里 萌木の村 ロック
山梨県北杜市の清里。 萌木の村にある ロックは昨年夏の火災により閉店、工事中でしたが今年の春にオ…
-
2017年08月22日
-
別荘建築についての相談
お盆あけの最初の日曜日、蓼科のアトリエで建築相談の方とお会いしました。 別荘建築について。 新築…
-
2017年08月13日
-
郵便ポスト 蓼科高原
蓼科高原 この時期多くの人で賑わっています。 こんな郵便ポストを発見! 遊び心があっていいですね…
-
2017年08月10日
-
夏の蓼科高原
林建築設計室「蓼科のアトリエ」 お盆前のこの季節、気温はだいたい27〜28℃です。 夏は毎日ここ…
-
2017年08月05日
-
別荘なら現実的かも 水廻りのプラン
蓼科のアトリエ 水廻りのプランをご紹介します。 洗面化粧台・トイレ・浴室が一体型のプランで、浴室…
-
2017年07月23日
-
雨の日の夕方 蓼科は寒いくらいです
久しぶりの雨、夕方蓼科のアトリエへ行ってきました。 標高1300mのこの場所はとても涼しく、窓を…
-
2017年07月13日
-
蓼科のアトリエで住宅のプランを考えました
今日は朝のうちに、 茅野市内で計画中の家の敷地確認に行き、その後蓼科のアトリエに寄って仕事をして…
-
2017年07月07日
-
動画(別荘夏編・蓼科のアトリエ)をご紹介します
林建築設計室・蓼科のアトリエ 動画(夏編)をご紹介します。 2015年の春竣工ですので、3回目の…
-
2017年06月27日
-
6月の蓼科高原
清里(山梨県北杜市)で住宅の工事が進んでいます。 その現場へ行った後、蓼科のアトリエに寄って帰っ…
-
2017年06月18日
-
今日のオープンハウス ご来場ありがとうございました
本日6月18日(日)に開催しました「蓼科のアトリエ」のオープンハウス。 多くの方にお越しいただき…
-
2017年06月11日
-
蓼科で草取りと落ち葉の片付けをしました
標高1300mの蓼科高原は、今、 暑くもなく寒くもなくとっても気持ちのいい季節です。 昨日の土曜…
-
2017年06月04日
-
季節はずれのわらび
蓼科のアトリエに向かう途中、目の前に八ヶ岳が見えるポイントがあります。 とてもいい天気でした。1…
-
2017年06月02日
-
一輪車と集草バッグ
一輪車と集草バッグをホームセンターでゲットしました。 落ち葉、枝、草の収集に使おうかと思います。…
-
2017年05月23日
-
オープンハウスのご案内 6/18(日)蓼科のアトリエ
茅野市蓼科高原にある「蓼科のアトリエ」 6月18日(日)にオープンハウス(見学会)を開催します。…
-
2017年05月14日
-
蓼科のアトリエで住宅設計の打合せをしました
日曜日の今日は、蓼科のアトリエで建て主さんと住宅設計の打合せをしました。170514 この建物は…
-
2017年05月09日
-
茅野市の梅蔵 UMEZO
茅野市街から蓼科のアトリエへ向かう途中にある、梅蔵 UMEZO。 古民家を改装したイタリアンのレ…