竣工しました「住み継ぐ小布施の家」小布施町
小布施町の住宅「住み継ぐ小布施の家」
竣工しました。(2025年3月)
街の中心部の通りに面する敷地は、間口が狭く、奥行きが広い、かなり細長い形状。
道路から見て奥にある既存建物は残し、手前にある古い建物を解体しての建て替え計画でした。
道路側には駐車スペースが必要で、2棟の中間にある庭園を活かします。敷地全体の利用計画を見据えての、今回の住宅計画で、配置・平面・外観について総合的に検討を重ねて最終案に至りました。
当初は2階建てプランも検討しましたが最終的には平屋になり、切妻屋根の一部を道路側に延長して外部空間を確保し、そこをガレージに。景観的な配慮から、軒を低く見せることと、ガレージらしさを緩和することで、通りに対して優しい表情になることを意識しました。
室内空間は、家の中央にグランドピアノが据わるホールがあり、その他の全ての機能がそのホールを起点にしてつながるというシンプルで合理的な構成です。
建主のKさん、ご竣工おめでとうございます。
これから始まる植栽工事とその後の竣工写真撮影を楽しみにしております。
施工会社さんをはじめ、工事に携わっていただいた大勢の専門家の皆様方に御礼を申し上げます。

